2003.7.29 SUBJECT:お問い合わせ
Question【ご質問】
はじめまして。
この様に直接意見が述べられる機会を与えていただきありがとうございます。
早速ですが、我が家に近い桃が池公園のことでお願いがあります。新しくきれいになった桃が池公園ですが、出入り口が非常に危険なのです。松虫通り沿いの出入り口には、小さな子供でも自由に出入りのできるような柵しかありません。ほんの一瞬目を離したら松虫通の車道にすぐ走って行ってしまいそうです。
事故の起こるのは時間の問題のように思います。何とか策を講じて頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
Answer【木下よしのぶの回答】
メールありがとうございます。新聞を発行して様々な方から多くの意見をいただき、返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
早速、現地を見てきました。私も危険だなぁと思いました。
ちょうど公園の松虫通り側の出入口の正面に押しボタン式信号の横断歩道がある事が原因であると考えます。
現在、公園管理事務所と
●横断歩道との位置関係をずらす事が出来るか
●車椅子の方でも通れる幅員を確保した上で、入り口の柵を改造する事が出来るか
等について協議中です。
開園直後の改造となると、なかなかすぐには予算が取りにくく状況で、来年度の予算での対応となるかもわかりませんが、頑張ってみます。
とりあえず、『飛び出し注意』等の看板の設置についても警察に相談していますのでご理解下さい。
貴重なご意見ありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
Re:【木下よしのぶの回答に対する御返事】
早速のお返事ありがとうございました。もう現地をご覧頂いたとの事で、迅速な対等をありがとうございます。
予算の取りにくい状況というのはよくわかります。来年度でも結構ですので何卒よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
今まで頂いたご質問・陳情 (参考資料) | |
2003.7.29 | 件名: お問い合わせ |
2003.7.6 | 件名: 阿倍野区の治安 |
2006.3.29 | 件名: 質問状 |
2002.9.9 | 件名: 阿倍野区 木下議員 大丸議員へ |
2002.7.31 | 件名: ホームページ開設おめでとうございます |